2013-01-01から1年間の記事一覧

豊かさの実感

台風並みの暴風雨との予報であったが、今朝8時頃にはそれまでの厚い雲をベールを脱ぐようにして青空が広がった。もっとも新芽を出した木々の枝を大きく揺さぶる強い風が、終日吹きまくってはいた。 4月3日の朝日新聞に阪大の大竹文雄教授が『「豊かなのに苦…

シラスとアカモク

葉山の「ゆうしげ丸」に電話したらアカモクを食べさせてくれるとのこと、母を誘い3人で出かけた。念願のねばねばアカモクと釜あげシラスをご飯にかけ、これにマグロを添えてのどんぶりである。生シラスもサービスしてもらい、加えてシラス入りの卵焼き、お澄…

100周年記念式典

昨日はかって勤めたネスレ日本100周年記念式典が、恵比寿のウエスティンホテルで開催されたので参加した。大荒れの天気だとの予報であったが、幸い午後には雨も上がってくれた。現在のネスレS.A.のCEOやら、かってのネスレ日本の歴代社長らが集まり、現職の…

自由学園

昨夜の風で桜はもう散ったかと思ったが、この冷え込みでまだ花弁は枝にしがみついているようだ。もうコートはいらないかと思ったが、まだまだ肌寒い。 今日は横浜で開催された横浜友の会主催のセミナー「食は人間の土台をつくる」に参加した。自由学園のPRも…

菜種梅雨

菜種梅雨らしい。今年はあらゆる春の花が一斉に開花しているというのに、今日もどんよりとした曇り空で2月上旬の気温である。 出歩く気分ではないが、体がなまりそうなので逗子のスポーツクラブでひと泳ぎし、駅前のマクドナルドでコーヒーとアップルパイを…

お花見中止

東京に遅れること数日、逗子、葉山も桜が満開となった。イトーピアの坂道は桜のトンネルのようだ。しかし、例年になく開花が早い事に加え、風も冷たく、恒例のスポーツクラブでのお花見は中止となった。各地の桜祭りも準備が間に合わなかったらしい。とはい…

桜の開花

20℃を超える暖かさが、一転して昨日、今日は風が冷たい。それでも桜は一気に蕾を膨らませ、週末には満開のお花見を約束してくれているようだ。 横浜に出たついでにシーバスでみなとみらい地区に足を延ばしたら、クイーンズスクエア横の「さくら通り」は、そ…

TPPのメリット

TPP交渉参加が表明されたが、日本にとってどんなメリットがあるのか、素人には今一つ見えてこない。政府の試算では、日本経済への効果は年間で3.2兆円増だが、農林水産業では3兆円が減少するとの試算が示された。差引0.2兆円のプラスだと言いたいのであろう…

三寒四温

ここ数日暖かい日が続いたが、一転して寒々とした曇天の一日となった。数日前に鶯の鳴く声を聞いたが、今日は静かである。 運動不足を解消すべく夕方、東逗子のヨーク・マートまで往復1時間足らずの散歩に出る。途中、我が家から10分ばかりの所にある桜山中…

東日本大震災から2年目

東日本大震災から丸2年経過したが、阪神淡路大地震の時に比べ遅々として復興進まず。福島の原発事故も大きな障害になっているようだが、都会と田舎ではやはり力の入れ方が異なるようだ。 逗子市の市民福祉交流センターでは、今日は復興支援に向けて様々なイ…

曽我梅林

3月2日に「食と健康アカデミー」第4回市民講座が70名余りの参加者を得て、予定通り開催できたのでホッと一息である。 気分転換に4日〜5日と一泊二日で箱根に出かけたが、途中立ち寄った曽我梅林は丁度満開の梅の花を堪能できた。梅干生産のための白梅が35,00…

アカモク

鎌倉漁協所属の中村健さん(真ん丸)からアカモクをたくさんもらったので、大学の調理研究室でレシピを検討してもらうべく配布した。最大級の寒波が北日本を襲っているとか、海で仕事をする漁師さんは大変であろう。アカモクの消費拡大に貢献できればと思う。 …

恋愛小説

気温が上がらない。向かいの北側の屋根の雪は、今朝はまだ融けていない。しかし、春の厄介者であるスギ花粉は元気に飛び回っているようで、眼が痒く涙が出るようになり、今日からいつもの抗ヒスタミン剤「ストナリニ」を服用する。 昔の私の上司だった鴫澤秋…

「最強の2人」

又しても今日は雪景色となった。前回ほどではないが、道路はシャーベット状で、車で出かけるのには躊躇させられる。寒気が来ているらしいから、明朝は道路の表面が凍って滑り易くなりそうだ。 昨日は、母の付き添いで久しぶりに横須賀まで映画を見に行った。…

花粉症

北風が冷たく、遊びに来た孫たちは皆水洟を垂らしている。他方ですでに花粉警報が出ている。寒いと言いながらも春の訪れか、例年のアレルギー症状で眼がショボショボしてきた。 ロシアで巨大隕石の落下があったと報道されている。広島型原爆の30倍位の衝撃だ…

春一番

日中日差しは暖かいが、終日風が強く吹き荒れた。北陸地方では春一番だと気象台が発表しているようだが、湘南ではまだのようだ。とはいえまだまだ寒い日が続きそうだ。 逗子商工会の講習会におけるアカモクの話を聴講させてもらった。東北の方でコンサルタン…

立春

今日は立春である。朝、一時青空が広がっていたのだが、終日どんよりとした生憎の天気であった。昔、子供が桃の木だとして庭に植えた木が白い花を咲かせていたが、どう見ても梅の花のようだ。まさに三寒四温、体調を崩しそうだが、確実に春に向かっていると…

下痢

石垣島でごちそうを食べ過ぎたせいか、数日前から下痢が止まらない。おなかが痛い訳でもないので日常生活に支障はなく、昨日もプールで泳いだ後は、逗子の小さなフランス料理店を貸切り,プール仲間との新年会で美味しくごちそうを楽しめたのだが、、、 夜、…

全取っ替え

日本海側からの冷たい風が吹くも日差しは暖かく、春が間近に来ている事を感じさせる。南側の桃の木はかなり花芽が膨らんできた。しかし、明朝はかなり冷え込むとの予報である。 桜宮高校の体罰は、入試の中止や校長の更迭など政治的な対応ばかりが報道されて…

許されざる者

退職手当引き下げ前に退職する教員に対して下村博文文科相は「許されないことだ」と不快感を表明したそうだ。今回の埼玉県の条例改正は、最後まで任期を全うしたいと考えていた教員に「定年までいれば退職金を減らしますよ」と早期退職を奨励しているに等し…

高校生の親切

沖縄の冬は雨季だそうだが、こちらの日頃の行いのせいか石垣島では上天気に恵まれ20℃を超える暖かな毎日であった。ところが葉山に戻るとこちらは先日の雪がまだ融けきらず、しかも明日は又しても雪が降るかもしれないとの予報である。石垣島へのロングステイ…

避寒

雪はかなり溶けたが、屋根の北側や雪かきで集めた道路わきの雪山は今日も残っている。町全体がまるで冷蔵庫の中のようで、今日も底冷えのする一日であった。 明日から数日、石垣島に避寒に出かけることにしたが、予報では来週も関東地方で雪が降るらしい。 …

大雪の成人の日

朝から深々と雪が降り積もる。神奈川県全域で大雪警報が発令され、温暖な湘南地域も今日は雪国に変身し、モノクロの世界である。湿ったボタン雪だから庭木にはずしりと重たかろう。雪のお陰で枝がしなり、木の上の方になっていたミカンに手が届くようになっ…

国民一人当たりの所得増大を

アベノミクスとやらは、従来型の公共投資バラマキ政策のようだ。これでデフレからインフレに誘導し景気回復につなげるとのことだ。経済学者やジャーナリストからは民主党に対するような辛らつなコメントはないようだが、素人目には新鮮味もなく余りに単純な…

七草粥

今日は七草粥だそうだ。冬場の野菜不足を補う意味から野や畑の食べられる雑草の新芽を利用した事に端を発しているのであろう。今では様々な野菜が温室栽培されているから七草粥は単なる風習として7日だけのメニューである。スーパーでは葉っぱや根菜の小さな…

仕事始め

年齢が近いせいか午前中一緒に泳いでいるプール仲間と「生きがいを感じて過ごすには何をしたらいいだろうか」が話題となった。やったら面白そうなテーマはいろいろ挙げられるが、人生の最後の10年をかけるには何か物足りないか、飽きてしまいそうで不安があ…

林住期

ある人からの年賀状で「林住期」成る言葉を知った。孫が生まれる頃には、妻子を養う義務を終えているので、全てを捨てて森に住み、自然の中で自分の生きざまを見つめ直す時期を言うそうだ。森に住まないまでも、今は自分の人生を振り返り、人生の最終コーナ…

新年会

昨日、2日は恒例の新年会、90歳の母を筆頭に妹家族、昨年生まれた双子の孫と総勢17人、横浜に勢ぞろいした。主役は間もなく1歳となる双子の姉妹である。元気に一堂に会する事が出来て感謝である。 今日は、近くのスポーツクラブで初泳ぎ、元気なシニアが集…

元旦の朝

さわやかな朝を迎えた。早朝は少し雲が出ていたが、年賀状が配達される頃には澄みわたった青空となったので、デジカメをもって逗子海岸に向けて山道を下りた。期待にたがわず、くっきりと青空に浮かぶ富士山は壮麗である。 「一年の計は元旦にあり」との故事…